Hajimari

  • Hajimari COMPANY
  • Hajimari SERVICES
  • Hajimari NEWS
  • Hajimari USER’S VOICE
  • Hajimari MEMBERS
  • Hajimari CAREERS
  • Hajimari CONTACT
  • JP | EN

    Hajimari

    bg

    E X E C U T I V E   M E M B E R S E X E C U T I V E   M E M B E R S

    役員のご紹介

    image

    代表取締役

    山中 諭

    Satoru Yamanaka

    代表取締役

    山中 諭

    Satoru Yamanaka

    略歴

    1980年東京生まれ。
    東京学芸大学を卒業後、2004年にケンタッキー・フライド・チキン株式会社に入社。
    2年目から人事となり、採用/労務/制度設計/労働組合対応など、様々な人事業務に従事。
    2010年に株式会社ウィルゲートに入社。
    人事部を立ち上げ、その後、人事をやりながら広報/経理財務/営業/マーケ/エンジニア部門と幅広くマネジメントを行う。
    その後、2019年に独立をして株式会社FCRPを設立。
    人事コンサルや事業立ち上げコンサルなどをやり、2020年自分の会社をやりながら、その一つのコンサル先のHajimariにジョイン。
    社内の人事部門・広報部門、新規事業の「人事プロパートナーズ」「HRU」の立ち上げを実施。
    現在は外交部として新しい取り組みを行なっている。

    担当業務は?

    外交部、HR University事業部、人事領域の一部を管掌しています。

    外交部としては、これまで体系的に取り組めていなかった「地上戦」と呼ばれるイベント企画や交流会、展示会などを推進する部隊を立ち上げました。
    今後は、対面での発信や交流がより重要性を増す中でこういった取り組みを積極的に展開してまいります。

    HR Universityは、当初は「人事の教育」を目的として立ち上げました。
    現在では「人事」「マネジメント」「ビジネス基礎」「マーケティング」「DX」「英語」など幅広い分野を学べるサービスへと発展しています。
    この事業を通じ、学びを体系化して提供することで、教育担当者と受講者の双方に良い影響をもたらすことを目指しています。
    教育担当者にとっては「何を学ばせれば良いか」が明確になり、個人や組織の自立創造へとつなげることを可能にし、受講者にとっては学ぶべき内容が整理され、自らの成長や自立創造に直結する学びを得られる環境を整えられるサービスです。

    また、人事領域においても、イベント設計や運営を通じて、社内外のコミュニケーションと組織活性化に取り組んでいます。

    Hajimariはどんな会社?

    (仮)何か部活に夢中になっていたことがある人ならイメージがしやすいと思いますが、まさに皆部活のようなイメージで、毎日夢中になって仕事に取り組んでいます。部活をやっていた時は、上手くなる為に誰よりも練習し、一つでも多く勝つ為に皆で一致団結して試合に望んでいたと思います。

    僕らは仕事に対しても同じように夢中になって取り組んでおり、それが毎日の仕事を楽しくしてくれているんだと認識しています。これから規模が大きくなっていくと、上記のように一致団結して、熱量を持って仕事をやっていくことの難易度は上がっていくと思います。

    でもそこに挑戦していきたい。

    現在も色々な取り組みをしていますが、これからも一層工夫を重ねることで熱中して仕事ができる環境を継続していきたいと思っています。

    これからのビジョンは?

    (仮)大人になると多くの人は世間が言う正解に捕らわれて、自分の心の声を聞くことが難しくなっていくと思います。
    「知名度」「役職」「年収」「働き方」等、世の中で大切だと言われているものは当然大切です。
    でも本当に上記を満たすことが自分の幸せになるのかどうかはその人にしか分かりません。
    私は自分の原体験からそういった世間一般に言われているものより、自分が大事にしたいものがあることに気がつきました。
    それは「自分の可能性を信じて、自分が選んだ道を正解にする」という生き方です。
    Hajimariには「自分の選んだ道を正解にする為に、毎日夢中になって仕事をする」。
    そんなメンバーが集まっています。
    そんな価値観に共感頂ける方と、一緒に仕事ができれば嬉しいです。

    BACK TO LIST

    image

    C A R E E R S C A R E E R S

    採用について

    「Hajimari (ハジマリ)」という名前には、
    「一歩踏み出す覚悟がある限り、人はいつでも何度でも、
    新しい人生を始めることができる」という私たちの念を込めています。
    組織に依存するのではなく自分の足で立ち、誰かが敷いたレールではなく
    自分の人生を生きようとする方々を支援してきた私たちは、
    これからも、そしてこれまで以上に、
    知恵や技術、安心や勇気、つながりやチャンスを届けていくことで、
    人生の新しいハジマリをいくつも創り出していきたいと考えています。