Hajimari

  • Hajimari TOP
  • Hajimari THE COMPANY
  • Hajimari SERVICES
  • JP | EN

    Hajimari

    bg

    N E W S N E W S

    イベント情報やプレスリリース

    2025.06.13

    【イベントレポート】採用戦略を再定義する機会に——第2回HR Universityユーザーコミュニティを開催!

    株式会社Hajimari(本社:東京都渋谷区、代表:木村直人)では、2025年6月10日(火)に第2回となる「HR Universityユーザーコミュニティ」を開催したことをお知らせいたします。本記事にて、イベントの様子をお届けいたします。

    今回のイベントでは、株式会社人材研究所 代表取締役 曽和利光氏と、ポラスグループ 人事部長 石田茂氏をゲストに迎え、「売り手市場で変えるべき“採用の考え方”」をテーマに、セミナー・グループディスカッション・交流会を実施しました。

    当日は大手企業からスタートアップまで、業界を超えて多数の人事・採用担当者が参加。
    セミナー内容の学びに加え、参加者同士の実践知の共有が行われ、非常に熱量の高い場となりました。

    (主催:HR University|https://hr-university.jp/lp_management )

    イベント概要

    日時:2025年6月10日(火)18:30~20:00

    場所:電通本社ビル

    テーマ:「売り手市場で変えるべき“採用の考え方”」

    ゲスト登壇者:

    曽和利光 氏(株式会社人材研究所 代表取締役)

    石田茂 氏(ポラスグループ 人事部長)

    参加者:人事・採用担当者、育成担当者など約50名

    第1部|ミニセミナー:売り手市場の採用戦略を再考する

    株式会社人材研究所 代表取締役 曽和氏をゲストにお迎えし、ポラスグループ 人事部長 石田氏が進行役として新卒市場における採用の原則が大きく変化している実態を実例とともにご紹介いただきました。

    セミナーハイライト

    • 具体的なペルソナ設計の重要性と、その深度
    • ブルーオーシャン人材市場へのアプローチ
    • 採用後の「育成」を前提とした、採用×育成の接続戦略
    • オファー提示における「行動経済学」の応用事例

    特に印象的だったのは、「従来の母集団形成にとらわれない、業界横断的なペルソナ設計の実践」です。これは、採用競争を避けつつ自社らしい人材を確保するうえで、大きなヒントになった参加者も多かったようです。

    第2部|グループディスカッション:実務に落とし込む視点を交換

    セミナー後は、参加者を3〜4名のグループに分けて、自由討議形式でのディスカッションを実施。曽和氏の講演を起点に、自社の採用課題や育成との連携について意見交換が活発に行われました。

    参加者からは、「自社では育成視点が抜けていたことに気づかされた」「ターゲットの曖昧さを反省し、採用要件を見直したい」といった声も上がり、実務に即した学びが深まった様子がうかがえました。

    第3部|交流会:偶然の出会いが、次の連携に

    イベントの最後には、立食形式の交流会を実施。

    同じ課題意識を持つ参加者同士で名刺交換が行われるなど、貴重なネットワーキングの場となりました。

    普段は交流会に参加されない方の参加があったり、偶然同じ部下を持っていたという参加者同士の出会いがあったりと、想定を超えるつながり・交流が生まれていました。

    流石は人事の皆さん、交流の時間は常にあちこちで会話が飛び交っており、暖かく活気のある空間が生まれていました。

    参加者アンケートより|平均満足度4.47!

    当日実施したアンケートでは、イベント全体の満足度は【平均4.47/5.0】と非常に高評価でした。

    参加者の声(一部抜粋):

    • 「育成から見た採用市場の状況を深く理解できた」
    • 「明日から自社に持ち帰りたい内容が多く、ペルソナ設計の見直しにすぐ活かしたい」
    • 「普段採用には直接関わらないが、育成側の視点としても非常に参考になった」
    • 「スカウト配信チームに即日共有し、新たな施策につながった」
    • 「人事交流の中で、同じ課題を抱える他社の声を聞けて励みになった」

    今後について

    今後もHR Universityでは、ユーザーの皆さま同士が“学び合い、支え合う”コミュニティの形成を目指し、実務に直結するテーマでのイベントを継続開催してまいります。

    ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました!次回もどうぞご期待ください。

    HR Universityとは?

    HR Universityは、育成課題に向き合う全ての企業向けに、実務に直結した人事スキルを1回5分の短時間で体系的に学べる『伴走型』総合研修プラットフォーム。

    動画×実務ワーク×行動変容支援を一体で提供します。

    eラーニングからグループワーク、行動サーベイによる効果測定まで、育成の「計画・実行・定着」までをトータルで支援しています。

    また、研修効果や社員のスキルを可視化し、研修管理・分析も自動で一元化。研修改善や評価に活用できます。

    さらに上記全て各社専属の研修コンサルが伴走して、「スキルマップ・研修計画作成〜受講状況レポート〜効果検証〜研修改善」など一気通貫で伴走支援!

    工数を削減しながら効果的な研修を行いたい企業様にオススメです!

    ▼サービスの詳細・お問い合わせはこちら

    1日5分から人事・マネジメント・ビジネス基礎が学べる

    「伴走型」総合研修プラットフォーム『HR University』

    https://hr-university.jp/lp_management

    ▼今回ご登壇いただいた曽和氏の著書はこちら

    「このままで大丈夫? 「どこに行っても通用する人」になるために今できること」

    その転職、本当に大丈夫ですか?

    元リクルートの採用責任者が、1000社・2万人を見てきてわかった、本当に欲しいキャリアをつかみとった人が、20代・30代でやってきたこと。

    社会人になってキャリアを歩み始めたばかりのあなたに伝えたい、まだ何者でなくても、今からすぐできる、ステップアップのアクション。入社10年目までに知っておいたら、きっと人生が変わる1冊。

    書籍詳細はこちら

    株式会社Hajimari 会社概要

    株式会社Hajimari
    設立:2015年2月26日
    所在地:〒150-0043 渋谷区道玄坂一丁目16番10号 渋谷DTビル9階
    代表者名:木村 直人
    事業内容:
    ITプロパートナーズ
    ・人事プロパートナーズ
    ・マーケティングプロパートナーズ
    ・ファイナンスプロパートナーズ
    ・メンタープロパートナーズ
    ・intee
    ・TUKURUS
    ・HR University