Hajimari

  • Hajimari COMPANY
  • Hajimari SERVICES
  • Hajimari NEWS
  • Hajimari USER’S VOICE
  • Hajimari MEMBERS
  • Hajimari CAREERS
  • Hajimari CONTACT
  • JP | EN

    Hajimari

    bg

    N E W S N E W S

    イベント情報やプレスリリース

    2024.03.07

    HR University note公式アカウントを開設

    人と組織について網羅的に学べるeラーニング研修サービス「HR University(HRU)」では、企業の役員/社員に対し、HRに関して学べる研修コンテンツを提供しています。
    今回、noteを開設するにあたり、HRUで提供しているHRに関するノウハウの一部や、企業の導入事例などをご紹介いたします。

    ▼note公式アカウント
    https://note.com/hr_university

    HR Universityとは

    HR Universityは、人・組織について網羅的に学べる動画研修サービスです。
    全てのビジネスパーソンに、実践的なビジネスナレッジを気軽に学ぶ場所を提供し、学びを通じて、ビジネスパーソンや組織を強化することを目的としています。

    HR Universityの特徴

    全社員対象の網羅的学習コンテンツ

    HR Universityは、人事担当者だけでなく、あらゆるキャリアの社員に向けたコンテンツを提供しています。新入社員から経営層まで、すべてのビジネスパーソンが人・組織について網羅的に学ぶことができます。

    学習の定着と学習習慣の醸成

    1回5分〜10分で手軽に学習できる動画コンテンツで学びをインプットし、講座ごとに修了テストを受けることができます。忙しい社会人でも学習の定着が可能です。

    ダッシュボードで社員の学習状況を一元管理

    各社員のログイン回数・学習時間・受講講座情報・テストスコアなどを一元管理することが可能です。また、この結果を簡単にレポート化することもでき、報告業務の煩わしさも軽減。その他、様々な工程を自動化しており、研修担当者の業務負担は格段に少なくなります。

    ⾃社独⾃教材をeラーニング化・管理・分析できるLMS機能

    自社で保有する「マニュアル」「事例集」「入社時研修資料」などの動画・スライドを格納+理解度テストを実施できる機能もご用意しています。
    研修資料管理、研修実施データ集計などの業務工数削減も見込め、本来の「育成計画」などのコア業務に注力できる時間がより確保できるようになります。

    研修情報も⼀元管理できる総合研修管理システム

    自社で開催している集合研修・オンライン研修だけでなく、外部セミナーへの参加記録など、「出席管理から評価登録まで」情報の一元管理ができるシステムもご用意しております。
    「eラーニングでの学び+自社の皆様が取り組んでいる学び」両方の実施データを可視化することも可能です。

    HRU公式サイト:https://hr-university.jp/lp